
論文と研究データ
主に、教育学、教育心理学、教育法規、社会情勢の学会に入っていて、毎日論文を読む習慣がついて何年になるだろう。 初めて大学の教壇に立ったのは20年以上も前。 最近は新型コロナについて、それが及ぼす人への心理的影響についてが...
主に、教育学、教育心理学、教育法規、社会情勢の学会に入っていて、毎日論文を読む習慣がついて何年になるだろう。 初めて大学の教壇に立ったのは20年以上も前。 最近は新型コロナについて、それが及ぼす人への心理的影響についてが...
流行ったころ 九州縦断の修学旅行博多駅へ。 最後の時間。 ガイドさんが 「最後に皆さんのこれからのために歌います」 ”負けないで” みんな泣きながら歌った。 私も。 ...
オンライン授業や課題を自宅で。 むずかしいなあ・・・ 人は人と会って触発される。 教育の原点。 せめて、映像か直接の声掛け。
在校生諸君への教科書等段ボール詰め。 月曜日から順次配送。 約1500。 私は一つ持ち上げただけで腰を痛めてリタイア。 全く役に立たない ・・・ 新品の教科書を開き、一呼吸してください。...
LIVEで中学入学式を挙行しました。 入学許可宣言を学校長がおこない、本校の生徒として認められます。 5月6日以降に再開予定。 担任紹介とその間の過ごし方についても。 その間、そしてそれ以降 教...
明日の入学式。 10:00~ オンライン限定配信で。 予定していた入学式通りにおこないます。 ご家庭などでご覧いただければと思います。
卒業生238名 若干の既卒生を含んだ最終結果。 <難関国公立大学> 東京大学 5名・京都大学 2名・東京工業大学 6名 一橋大学 6名・北海道大学 12名・東北大学 6名 名古屋大学 1名・大阪大学 ...
人事異動。 春にはつきもの。 尊敬できる、信頼いや私の依存か、素晴らしい方の異動。 日に日につらく・・・ ありがとうございます。
表題について。 合格者数前年比の伸びは 関東圏で第5位 都内男子校1位 大学通信より 減らしている学校が多数派の中、著しい伸びです。 *満開が近い学校近辺の桜 ...
こういう状況下。 身近な都内はどうなる? 新年度に備えて準備と対策の日々。 お昼ご飯は これ! 新発売で売れに売れていると聞き、最後の2個をゲット。 ! でした。