nagano一覧

玉子焼き

つきじ 丸武 玉子焼き。 いただきました。 玉子焼き  大好物。 築地での評判店。 今晩いただきます。

NO IMAGE

3/11 まだ書くことができない

3/11 については、まだ書くことができない。 なにを見て、なにを聞いて、どうしたのか。 何十回もボランティアで被災地に入ったこと。 線量計で各地計り続けたこと。 何が起きたのか事実を知っていること。...

売店で フライドポテト辛口 を

食堂以外に売店がある本校。 お弁当、おにぎり、パン、フライドチキン等。 レアな フライドポテト(辛口)が最後の一個。 「今日は間に合った」 並んでいる時「残るかなあ・・・」と。 ...

日本教育新聞に書評が 「次代を創る教師論」

日本教育新聞に書評。 「次代を創る教師論」 (学文社) 教育学泰斗 小池俊夫先生 と 私が編者。 新進気鋭の二人の学者と。 教育職を目指す人・現職教員に読んで学んでもらえれば。

NO IMAGE

胃が現役のうちは!

「何をするにしても、胃が現役のうちは大丈夫!」 私学重鎮から。 赤だしの味噌汁とご飯に、 マイブームの たくわん が定番に。 このことを話してみると 「好みは変わるほど良い。」 今...

NO IMAGE

ペンは剣よりも強し

「 長野君、君は武道の有段者だから強いんだろう。何より、勇気が持てただろう。 その勇気とくじけない気持ちを ”ペンは剣よりも強し” で活かそう。」 文章力を磨きなさい、との大学教授からの教え。 名著の書き写...

NO IMAGE

私立大学等の合格続々と

国公立大学は前期日程終了。 結果待ち。 私立大学の合格が続々と。 確かに、悲喜こもごも。 最後まであきらめない人が勝ちます。 努力し続けた人が勝ちます。 そっと背中を押してくれる人がそばに...

NO IMAGE

某中学受験塾誌にて

某中学受験誌に 「校長先生紹介」コーナーに載ったところ 「孫が持ってきた。今度は東京か」と、級友二人から。 学生時代の写真、教師10年目頃の写真、そして今の写真。 「あの頃は・・・」で話が弾みました。 ...

NO IMAGE

うまくいく秘訣とは

進まなければ衰退する。 改善しなければ衰退する。 一日一日の小さな一歩でも進む。 些事にこだわって改善する。 うまくいく秘訣です。