
第30回 北信越地区高等学校軟式野球大会 ~上田市にて~
表記の大会のため上田市に。 熱戦の連続でした。 選手たちはよく頑張りました。 上田市には初。 真田氏一色。 良い街です。
表記の大会のため上田市に。 熱戦の連続でした。 選手たちはよく頑張りました。 上田市には初。 真田氏一色。 良い街です。
本校にて 第49回長野県私学教育研修会が行われました。 基調講演を日本私学教育研究所所長平方先生にお願いをし、大変勉強になる素晴らしいお話を聞かせていただきました。 午後は各部会にて勉強会。 教員免許...
第一回学校説明会を行いました。 一昨年 約300名 昨年 約400名 今年 約700名 前代未聞の参加者数。 興味関心を持っていただき、大変ありがたいです。 私たち大人だけではなく、生...
今日古新舜先生のご講演がありました。 ハートフルで ”生きるとは”について聞かせてそして考えさせていただきました。 聞いている全校生徒の態度が大変良く、 ご講演後 先生から「素晴らしい生徒さんたちですね」と。 ...
夏前から続く、教育管理職指導研修・講習会指導講師として。 15年前ほど前には仙台にいました。 我が家の皆が一番気に入っている街の一つ。 敬愛している先生にも会えました。 何だか幸せな一...
琴二面 寄贈あり。 滋に感謝。 「子供たちにどんどん使てもらってください」と。 高価な琴を お心意気と共に受け取りました。
尊敬する詩人の朝顔。 我家だけで9代目。 脈々と。 種をまく時が難しく、最後の時のものが今でもまだ。 力強く、パッと咲き誇っています。
今日の学食ランチ 揚げ焼きそば。 堅焼きそばですね。 美味しいより先に 「食べられるかなあ?」 すごいボリューム! 生徒諸君はこちら。 教職員は別のものを。 果...
早朝都内へ行くため 松本駅。 多くの松商生と出会いました。 「おはようございます」とあいさつの声があちらこちらから。 行きかう人たちが多い少ないは関係なく、情の大切な日本人にとって必須。 成城学...
体験入学 昨年度かなり多くの中学生の皆さんに来ていただけましたが 今年度はそれをはるかに上回る皆さんが来校。 全大会で 生徒会長と私が挨拶。 松商学園高等学校の”安心”について話しまし...