
明日6日はオープンスクール ~ すでに二倍の申し込み ~
明日6日は 松商学園高等学校 のオープンスクール。 授業見学、施設見学などができます。 昨年は例外 すでに申し込みが定例の2倍! 様々な点で 松商学園高等学校の安心を実感してください。
明日6日は 松商学園高等学校 のオープンスクール。 授業見学、施設見学などができます。 昨年は例外 すでに申し込みが定例の2倍! 様々な点で 松商学園高等学校の安心を実感してください。
選挙中はブログストップ。 特定政党、特定候補への表立った応援は禁止故。 言葉尻を取られる可能性があるため。 Twitterも止めていました。 これより解禁。 お待たせしました。 ...
校内のお昼ごはん 定番がおにぎり。 すべきことが多すぎて、お昼を食べれない。 5分あるときは 定番の 学食おにぎり。 恒例になりつつあります。 学食店長が工夫を凝らしてくださることに感謝...
教育新聞”円卓”寄稿後の反響がかなり。 私学経営への連載最終稿が5月。 それ以来だったので、なおさらなのか。 今構想し書籍化される予定あり。 過密スケジュールでなかなか時間がとれず。 しかし来年...
S先生から組織論を。 学ばせていただきました。 夕刻反芻しながら歩く。 歩きながらの反芻は記憶として定着しやすい。 ↑エビデンスあり 二宮金次郎流 ...
教育新聞 ”円卓”に寄稿。 今日あたりさまざまな学校に。 「学びについて」の知見を。 お読みくだされば幸いです。
望ましい方向に 「ちょっと変わる」 これはすごい変化! 河合隼雄氏 「ちょっと変わる」が継続されると 「大きく変わる」 今日の学校説明会で話をしているときに思い出しました。 望まし...
夕刻 児童館前の横断歩道で、女子児童4人が渡りたそうにしていた。 割と車の往来があり、しかも止まらない。 私が道路に出て双方の車を止め、児童たちが渡った。 児童館側に渡り終えたら、深々と双方の車に頭を下げた。 ...
伊那市で説明会。 昼食にT食堂。 もちろん、はずせない ローメンとソースカツ丼! 4人でシェア。 絶品! 長野県に来て一番では。 長野県は奥行きが深い。
今日の学食ランチは 大盛チャーハン(シュウマイ二個、サラダ付き)、みそ汁、小鉢(私は冷奴) 420円。 胃袋が現役ではない私には・・・ 遅い時間に行ったため、無理をお願いできました。 それは「夕飯にしたいの...