
デューイ研究
デューイ研究。 経験主義的教育論。 随分アップできませんでした。 すみません。 この間、主なことは デューイ研究。 「同じだ」 サルトル中心ゆえ、遠目に見ていたデューイ。 ...
デューイ研究。 経験主義的教育論。 随分アップできませんでした。 すみません。 この間、主なことは デューイ研究。 「同じだ」 サルトル中心ゆえ、遠目に見ていたデューイ。 ...
大学生用の教科書大詰めに。 先生方の英知がギッシリ! 中学生・高校生の教科書や先生の指導書は作った経験豊富。 辞書、参考書や問題集も。 今回の学生用は初めて。 しかも、師匠と編者に。 ...
取手市いじめ防止条例制定委員会終了。 委員長の役割も同時に。 後は、議会を通るだけ。 昨年8月から、各界のエキスパートが熱いハートで臨んだ会議。 市民のみなさんから、議員のみなさんから、様々なご意見をいただきました。 ...
週末は恒例の。 行き 文科省発の様々な文書を。 そこで、あれ? なぜ気づかなかった? すぐに師匠へ電話 「これって根本はデューイへの回帰ではないでしょうか?」 「バカモン!今頃何を言っている、書生...
2020年教育問題。 教育関係者は「オリンピックどころでは・・・」 各地の教育講演会では「2020年には何がどう変わるのですか?親は何ができるのですか?」 という質問が、PTAのみなさんから毎回。 同様に、先...
S教授より。 めでたいチョコ! ありがとうございます。 良いことありそう!
悉皆調査結果ではないので、コメントは・・・ ただ、一つだけ! 「私立大学に2018年問題」という大波が押し寄せようとしている。 これは、国公立大学にも同様。 ということは 高等学校では、2015...
都内の小学校の制服(標準服)がアルマーニ監修に。 あちらこちらで 「高すぎる」 「撤回しろ」 など批判がいっぱい。 しかし、私学関係者の間では 「やられた!」と。 この小学校は”特認...
某駅から。 常磐線 ずっと 一直線。 北海道みたい。 思わず。 公私ともあちらこちらに。 今日は少し余裕があったのかなあ?
移動が多い日々。 長距離。 読書か原稿書きか。 そのことに疲れていた時 駅コンビニで。 「漫画になったんだ」 購入。 気晴らしにもってこい。 ...