Warning: The magic method InvisibleReCaptcha\MchLib\Plugin\MchBasePublicPlugin::__wakeup() must have public visibility in /virtual/nagano/public_html/wordpress/wp-content/plugins/invisible-recaptcha/includes/plugin/MchBasePublicPlugin.php on line 37
昨日K先生との会話から   ~ 生徒指導について ~ | 闘う校長日記:長野雅弘の公式ブログ

昨日K先生との会話から   ~ 生徒指導について ~

学校では、生徒指導。

家庭では、子育て、しつけ。

場所が違うと言い方まで変わる。

昨日 元中高連トップで、その後いくつかの大学にて教職を担当されている〇○先生と。

「 中学や高校の現場経験が最低10年以上あり、生徒指導部の経験がなければ、生徒指導なんて大学では教えられない。現場が一番困っているのに ・・・」

生徒指導は、学校のトップシークレットの一つ。

上手くいっている学校は、だんまり。

何とか学ぼうと、お願いと訪問。

私は、県私学生徒指導部会長の経験を何年も各所で。

閉じられた門はなかなか開かず。

よって、自校の手法を披露 → 実践報告会 → 改善 → WIN WINに

学校が違う、生徒が違う、風土が違う、  各校何もかも違っているのに、基本ラインは存在するのか?

存在しています。

こうすれば! が。