
明日から 秋学期 ~ 準備OK ~
大学は、明日から秋学期スタート。 保育所、施設等で実習を行わせていただいている学生への巡回指導が 概ね今日で終わり。 日中巡回、夕刻から秋学期準備の2週間。 ブラッシュアップした教材作りも終わり、ワク...
大学は、明日から秋学期スタート。 保育所、施設等で実習を行わせていただいている学生への巡回指導が 概ね今日で終わり。 日中巡回、夕刻から秋学期準備の2週間。 ブラッシュアップした教材作りも終わり、ワク...
個人に与える学校の影響、特にクラスの影響は強い。 勉強も同じ。 学びは団体戦です。 構成する子どもたちの心持や行動が、個々に大きな影響を与えます。 「そういえば・・・あのクラスになってこんなに変わった...
若干44歳だか45歳だかで校長に任命された時の理事長先生の言葉。 「日本一の校長になりなさい。そうなれば子どもたちも大きく伸びる。先生たちも伸びる。また、世界基準は自分だと思って発信・行動しなさい」 そうなるため...
STOPit 使い方が良ければこれはお勧め。 誰かとつながっていれば、最悪の事態を免られる可能性が大きい。 大人の世界でも。
ニュース報道(取手市いじめ)や講演内容(各地教育委員会主催)について。 いろいろ問い合わせをいただいていますが、 答えられません。 無視しているようですみません。 察してください。 答えられない...
講演。 主催してくださった皆さんのおかげで大変スムーズに。 聞いてくださっている方々は大変熱心。 最新の実証を中心に。 今日は久方ぶりの教員研修講師以外。 教員研修ではい...
昨日は 首都圏ニュースに。 今日からは TKG教育ニュースに。 日曜日は 茨城県教育委員会主催 平成29年度 家庭教育学級支援事業 で 「子どもの可能性」を伸ばし「心」を育てる言葉かけ を。 13:3...
なぜか ずっと鼻炎。 薬が効かず。 今日の難しい制定会議中も「つらい状態・・・」 数日前に相談した友人から 「これがとてもいい」 と、送ってくれました。 開けると、ハチの巣...
昨日も本日もAO入試。 何事もない昨日から一変 早朝よりJアラートが。 さらに市内に流れる放送。 「これは電車が遅れる」 ミサイルより今日の入試の心配。 かなり早く家を出て、駅に。...
いろいろな障害を持った人たちの施設へ、学生の実習巡回を。 昨日も。 「私達にできることは小さいけれど、みなさんが笑顔で毎日を過ごせるようにして言っています。だって、人は幸せになるために生まれてきたのですから。笑顔はその象...