学校完全再開

今日から完全再開。 この間のことはまた別の機会に。 言わなければならないことがたくさん。 さて、学食も今日から再開。 お弁当のみの販売。 焼肉弁当やカレー等。 私は写真の 串カツコ...

NO IMAGE

付属小学校入学式

付属小学校入学式。 午前午後に分かれて。 すでに分散登校は始まっていますが、式は今日。 お父さん、お母さんの顔が晴れやか。 おめでとうございます。

マスクシールド!

フェイスシールド or マスクシールド <知見1> 新型コロナの再生産数は1.7人ほど。 空気感染はしない。もしするのであれば、10人以上になるはず。 よって、飛沫感染(くしゃみ・せき・つば)。 ...

フェイスシールド

分散登校1週間。 徹底して安全安心。 先生方は この フェイスシールド着用。 フェイスシールド効果については、様々な分野の方が様々意見あり。 以前マスクの効果について賛否あったことを思い出す。 ...

学校始まりました!

分散登校。 とはいえ、始まりました。 正門で立っていると、笑顔と大きな声での挨拶が次々。 写真は中学1年生の集会時。 しっかりした子たち。

月曜日からの登校に備えて

正門から入口まで。 校内に入ってすぐ。 これだけではありません。 さらに、緊急事態宣言後、衛生面での作業を毎日。 安全安心して学びを! 月曜日、笑顔で会いましょう。

やっと入手

手をかざすと、液体せっけんが出てくる。 触れなくて良い。 やっと入手。 物心ついてからの記憶で、これほど手洗いや手の消毒をしたことがない。 今は必要。

NO IMAGE

虐待・万引き の 増加

地域差はありますが、おしなべて 子どもへの虐待 子どもの万引き が増加。 要請絶えず・・・ *特に小学生

NO IMAGE

ワイドショーとSNS

ワイドショーを見る機会があった。 何年振りか。 声高に知見のない発言や悪口を言う人がいっぱい。 SNSで繰り返しこういう内容を発信すれば罰せられるのに、TVではいいのだろうか? 侮辱罪や名誉棄損。 ...

NO IMAGE

研究業績と査読 それを活かした授業

本校から出されている課題は、先生方の研究成果が含まれていて、独自のもの。 もちろん授業に活かされている。 この研究を学会や論文として発表する時には、それに耐えうるかの査読が必要とされる。 査読で不可になれば、発表が...