NO IMAGE

オンライン授業と対面授業

Q オンライン授業と対面授業、どちらの有用性が高いのか? A どちらともいえない (アメリカと日本の研究結果より) Q 有用性を高くするには? A 教える側が 励まし、気づきや やる気 をださせる声掛けをする ...

NO IMAGE

読書の効果続き ~ オキシトシン ~

オキシトシン=幸せホルモン が脳内に分泌されると、免疫力が向上します。 人との楽しい時間、ほめられたり認められたり、読書や映画での感動。 オキシトシンが分泌されます。 今年度入学生・保護者の皆さんへの話は、...

NO IMAGE

読書の効果!

読書の効果に プラスα が。 読書は脳からのストレス信号を抑制する効果あり。 脳科学者より 「 読み始めて いやだなあ と思ったら?」 「 止めて、違う本に」 泰斗 小泉先生 から。

マスクが届きました

厚生労働省より、マスクが届きました。 マスク供給先の会社がいろいろ言われています。 一つは、大学時代の友人親族の会社。 医薬品関係が専門で、ひろく強い信頼・信用あり。 事の真偽 私にはわかりま...

NO IMAGE

論文と研究データ

主に、教育学、教育心理学、教育法規、社会情勢の学会に入っていて、毎日論文を読む習慣がついて何年になるだろう。 初めて大学の教壇に立ったのは20年以上も前。 最近は新型コロナについて、それが及ぼす人への心理的影響についてが...

NO IMAGE

負けないで ~ ZARD ~

流行ったころ 九州縦断の修学旅行博多駅へ。 最後の時間。 ガイドさんが 「最後に皆さんのこれからのために歌います」 ”負けないで” みんな泣きながら歌った。 私も。 ...

NO IMAGE

難しいなあ・・・

オンライン授業や課題を自宅で。 むずかしいなあ・・・ 人は人と会って触発される。 教育の原点。 せめて、映像か直接の声掛け。

月曜日配送開始

在校生諸君への教科書等段ボール詰め。 月曜日から順次配送。 約1500。 私は一つ持ち上げただけで腰を痛めてリタイア。 全く役に立たない ・・・ 新品の教科書を開き、一呼吸してください。...

NO IMAGE

中学入学式と善意

LIVEで中学入学式を挙行しました。 入学許可宣言を学校長がおこない、本校の生徒として認められます。 5月6日以降に再開予定。 担任紹介とその間の過ごし方についても。 その間、そしてそれ以降 教...

NO IMAGE

明日の中学校入学式はLIVEにて

明日の入学式。 10:00~ オンライン限定配信で。 予定していた入学式通りにおこないます。 ご家庭などでご覧いただければと思います。