
春休みに入る前に ~ 調整期間 ~
明後日 中学校も高等学校も終業式。 午後、中学校卒業式。 いよいよ春休み。 このようなまとまった休みは、調整期間です。 体の調整、心の調整、学習の調整、技術の調整。 前提として、一年間のふ...
明後日 中学校も高等学校も終業式。 午後、中学校卒業式。 いよいよ春休み。 このようなまとまった休みは、調整期間です。 体の調整、心の調整、学習の調整、技術の調整。 前提として、一年間のふ...
東京都市大学学位授与式(大学の卒業式) 卒業・修了者総数 1798名。 晴れやかに巣立ちゆく若者たちは、実に頼もしかった。 いっぱい学んだという顔つき。 友と心通わせたという顔つき。 実によかっ...
本日 卒業式。 おめでとうございます。 健全な精神と 豊かな知識 を培った 生徒諸君。 頼もしい若者たちが 未来へ旅立つ日です。 未来は厳しい? 豊かな心と学び続けることを身につ...
各所から 「 大学受験結果は? 」と。 良好です。 しかし、国立後期試験結果待ち、私立繰り上げなど まだまだ変動あり。 来週中には。 生徒諸君、先生方 奮闘努力! 結果とともに、...
つきじ 丸武 玉子焼き。 いただきました。 玉子焼き 大好物。 築地での評判店。 今晩いただきます。
3/11 については、まだ書くことができない。 なにを見て、なにを聞いて、どうしたのか。 何十回もボランティアで被災地に入ったこと。 線量計で各地計り続けたこと。 何が起きたのか事実を知っていること。...
大浴場にて 幼い子に「十数えてから出るんだよ」 「一、二、三 ・・・」 周りの中年以上の人たちから、 「 いいなあ ~ 」と。 わからなかった。 入園式や入学式に向かう途中 周りの人たちから...
食堂以外に売店がある本校。 お弁当、おにぎり、パン、フライドチキン等。 レアな フライドポテト(辛口)が最後の一個。 「今日は間に合った」 並んでいる時「残るかなあ・・・」と。 ...
日本教育新聞に書評。 「次代を創る教師論」 (学文社) 教育学泰斗 小池俊夫先生 と 私が編者。 新進気鋭の二人の学者と。 教育職を目指す人・現職教員に読んで学んでもらえれば。
「何をするにしても、胃が現役のうちは大丈夫!」 私学重鎮から。 赤だしの味噌汁とご飯に、 マイブームの たくわん が定番に。 このことを話してみると 「好みは変わるほど良い。」 今...