NO IMAGE

スピンドルニューロンについてお話します

保護者会が近づいてきました。 「ほめて育てるのは正しいのか?」について スピンドルニューロンの伸びの観点から話します。 絶大な効果が実証されています。 お楽しみに!

中学1年生オリエンテーション合宿へ

午後より 中学1年生がオリエンテーション合宿へ。 2泊3日。 臨床心理士がよく使う「一人にさせない仲間作りプログラム」が入っていて、私が要望するまでもありませんでした。 きっと 行きのバス内は...

校長室だ!   ~ 始業式後の中学1年生 ~

高校入学式 → 高校始業式 → 中学始業式 高校始業式では ” 短期記憶を長期記憶に置き換える方法+なぜ学ぶのか+自由の大切さ ”を。 中学始業式では ” なぜ学ぶのか+小さな成功体験の積み重ねが自信に+...

としまろ。 と 記念写真

トシコーマスコットキャラクター 「としまろ。」 大人気。 早朝より正門でずいぶん記念写真を。 ありがたい。 正門で撮ったご家族は、次に としまろ。の横で。 第二弾。 ...

中学校入学式

中学校入学式。 高等学校は月曜日。 早朝より正門やとしまろの前で、記念写真の連続。 写真は会場。 ここが満席に。 気分の良い生徒たちのおかげで、健やかなスタートが切れました。

NO IMAGE

学校での感動  ~ 不定期過ぎてすみません ~

「学校の卒業式に参列しました。そこで、先生や生徒たちが泣く姿を見て、私も感動しました。一般企業ではありえない光景に、素晴らしい職業だなあと思いました」 私たちには当たり前のことが、一般企業ではそうではなく。 確か...

NO IMAGE

ブラック校則

ブラック校則が話題になっています。 鬼の首をとったように大騒ぎ。 確かに妙なものが・・・ しかし、表に出ない理由で必要なものあり。 なぜ表に出ない? 子どもや女子の人権を守るため。 ...