
校長室内
昨日 軟式野球部が北信越大会で優勝し、全国大会に出場を決定! 旗納式終了後優勝旗が校長室に。 校長室内には 硬式野球部優勝旗 軟式野球部優勝旗 晴れやかです。
昨日 軟式野球部が北信越大会で優勝し、全国大会に出場を決定! 旗納式終了後優勝旗が校長室に。 校長室内には 硬式野球部優勝旗 軟式野球部優勝旗 晴れやかです。
野球部優勝! 甲子園出場! 4年ぶり。 応援ありがとうございました。 自分が甲子園と縁ができるとは思ってもいませんでした。 個人的に、「甲子園に連れて行ってくれることになりありがとう」 ...
午後終業式。 ①調整期間 ②1学期の振り返りを最初に ③私たちはいつもみなとつながっていること を中心に。 13時30分より小論文講座 小論文設計図の伝授 明日硬式野球部準決勝。 ...
昨日から 第74回松商祭。 テーマは 一祭合祭。 コロナ禍 在校生のみで。 しかし、何もできなかった昨年とは違い、 開催すること (安全安心に配慮し教育的観点から) 工...
ワクチン接種一回目。 高齢者枠にて。 TV番組などの各種情報では ①副作用があるかどうか ②効果があるかどうか ③注射は痛いか どうも、痛い痛くないが中心になってきているようだった。 そんな...
教育学的及び社会科学的観点から ドラゴン桜の秀逸な2点を ① 生徒を学ばせる気にさせ、困った時にそっと背中を押す ② 目的・課題が先で、方法・手段が後 ① 学びを強要したり、無理やり詰め込んでも 一定...
何年も毎日論文や研究発表に目を通している。 教育学や教育心理学においては、この何年 「!」というものがある。 ずっと読み続けていると 質の高さ低さがわかってくる。 ずっと書き続けていると 質の高さ低さが...
新鮮な野菜をいただきました。 感謝。 帰宅後早速キュウリを。 美味しい。 水が良い。 土が良い。 作り手が良い。 美味しいに決まっています。 人的環境と空間環境...
極限の自分と向き合い、大会に臨んだ生徒諸君。 立派な成果 おめでとう。 学習指導要領には 「部活動はその他の活動」との文言。 学校はみなさんの 「学び」と「社会性の涵養」のためにある。 ...
”塾と教育” 6月号 松商学園高等学校の紹介が。 史上初! しっかりした記事内容を読ませていただきました。 みなさんもどうぞ!