
大学授業前 ~ドラマ 白線流し~
大学授業前の教室にて A教授「松商さんと言えば 白線流しですね。 素晴らしいドラマで大好きでした」 ドラマ白線流しの話題に。 長野「私はあのドラマをみて、いつの日か松本に住んでみたいと思ったほどでした」 数分間この話...
大学授業前の教室にて A教授「松商さんと言えば 白線流しですね。 素晴らしいドラマで大好きでした」 ドラマ白線流しの話題に。 長野「私はあのドラマをみて、いつの日か松本に住んでみたいと思ったほどでした」 数分間この話...
県内12校のインターアクトクラブ員とロータリークラブの皆さんが参加され 松本大学にて地区大会が開催されました。 ”色とりどりの世界でつながろう” このタイトルは松商学園高等学校インターアクト部が考えたもの。 ...
今日は 大学で授業 スピンドルニューロンと伸ばし方と 効能 について 教育学・教育方法学・教育心理学・学校経営が私の専門 毎日の研究を欠かしていません
松本大学教育学部授業 楽しかったあ なぜ? 学生諸君の受講態度が素晴らしいから! 良い先生に!
事務室入り口に。 今日はJST 国立研究開発法人科学技術振興機構 のお二人が来校され、私たちにご指導いただけました。 次回は文部科学省から。 学び続ける必要性と重要性 文理融合基礎枠の...
どこの何かはまだ発表できませんが、取材を受けました。 教育と子育てについて ZOOMにて回答する前に、今日いう心理学泰斗と事前打ち合わせ。 激変し続ける社会情勢の中で、大人も子どもも大変です。 ...
昨日、今日と二日続きのクレーマー被害にあい、ガッカリ。 今日の被害後 新吉先生と話して、大変勇気づけられました。 自分はずいぶん依存していたんだなあ。 心理的安全性を重視ている私には、彼がその役割を果たして...
4月から校長室来室者数は 半日で20名ほど。 昨年度から 電話と来室者対応のため、お昼ご飯は校長室にて。 生徒諸君、先生方 大歓迎です。 今もこれまでもこれからも 直接のコミュニケーションが一番...
移動時間が長い今日 やっと読めたこの本。 ベストセラー 特に日航機のことは 鮮明に記憶している。 「変だなあ・・・」が 当時日本国民の思いでは。 良い時間が過ごせました。
先んじて始まっている競技もありますが 今日から中信総体が始まりました。 本校生徒多数出場。 悔いのない戦いを祈る